目標達成のための知識のインフローとアウトフローを活用して内部のイノベーションを加速し、イノベーションそのものの外部活用によって市場を拡大する。
こう定義されるオープンイノベーション。
約20年前に米国で発案されたこの言葉と考え方ですが、日本でも随分と定着してきたように感じます。
しかし、オープンイノベーションに取り組む企業が増えた一方で、国内の成功事例はまだまだ少ないのが事実ではないでしょうか。そこには、日本企業ならではの「イノベーションのジレンマ」が隠されていいます。
本セッションでは、そのジレンマを乗り越えるために「変えなければならないもの」について、オープンイノベーションに取り組み、成果を導いてきた3名のスピーカーが切り込んでいきます。
※本動画は、2020年6月時点の内容です。
※ PCのブラウザから視聴してください。スマートフォンで閲覧した場合、一部の機種やOSのバージョンによっては、操作や表示に不具合が発生する場合があります。
※ 使用するブラウザは、Google Chrome最新版、Microsoft Edge最新版を推奨します。