デジタルトランスフォーメーションが
企業のビジネス価値を高める
読了時間:6分

こんな人におすすめです
- ビジネスのデジタル化に必要性を感じている方
- デジタル時代の働き方について興味がある方
- デジタルトランスフォーメーションに取り組んでいる方
ITを駆使して社会生活やビジネスを変革するデジタルトランスフォーメーションによって、「これまでデジタル化と無縁だった領域で新ビジネスが生まれている」。
IoTやAI、ビッグデータなどの最先端技術の研究と知見に基づき、経済界などで提言を続ける東京大学大学院教授の森川博之さんは、そう語ります。
デジタル化がますます進むこの時代において、ビジネスの進め方や働き方はどう変わっていくのか語ってもらいました。
東京大学大学院工学系研究科教授
森川 博之

工学博士。1992年3月東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。2007年4月東京大学先端科学技術研究センター教授、2017年4月から現職。「社会基盤のICT」「エクスペリエンスとしてのICT」の視点から、ビッグデータ、IoT、センサーネットワーク、モバイル通信システムなどに関する研究を続けている。