Sansan Innovation Project 2020 では
豪華ゲストによるセッションのみならず、
その他にもご来場の皆さまにお楽しみいただける
コンテンツをご用意しております。
奮ってご参加ください。
“いいサービス”と“いいかたち”で出会える
新しいスタイルのビジネスイベント
テーマに応じた
サービスを一気に紹介
注目度の高いビジネステーマを選定し、
厳選した登壇社(サービス)を揃え、
各社6分間のセールス・
プレゼンテーションを行います。
聴講する皆さまは各社のサービスを
一気に比較検討、
気になった企業とは
後日商談を行うことも可能です。
今回は2日間で3つのテーマをご用意しております。
各テーマごとに、それに沿ったサービスが集まっていますので、
気になるものはぜひチェックしてみてください。
「会社を強くする」ために重要な視点である「人」。優秀な人員が定着することが非常に重要であり、各企業の課題でもあります。働きたいと感じさせる組織づくりのために必要なソリューションを取り上げます。
2020年3月12日(木)13:15 - 15:00
詳細情報は、各サービスロゴをクリックして
ご覧頂けます。
『HERP Hire』は、社員主導型のスクラム採用を推進したい企業向けの採用プラットフォーム(ATS)です。20以上の求人媒体からの応募情報の自動連携、Slackなどとの連携による現場メンバーへのリアルタイムでの情報共有により、社員ひとり一人が積極的に採用に参加できる状態の実現をサポートします。
冨田 真吾
京都大学人間環境学研究科修了後、株式会社ビービットに入社。
デジタルサービスのUXコンサルティングに従事したのち、SaaS型の分析クラウド「USERGRAM」のインサイドセールスチームの立ち上げ、プライシング戦略の立案などを経験。
2019年7月よりHERPに参画し、レベニューマネージャーとしてマーケティングからカスタマーサクセスまでビジネスサイド全体と統括。
人材活用クラウド「HRMOS」は、採用から育成、配属、評価まで、あらゆる人材データを活用し、従業員のパフォーマンスを効率よく最適/最大化する「OS」です。客観的なエビデンスに基づいた人材活用を可能にし、企業成長を継続的にサポートいたします。
茂野 明彦
大手インテリアメーカーを経て人材系ベンチャー企業に転職。5年間大手通信会社に出向後、自社で研修事業を立ち上げる。2012年8月、株式会社セールスフォース・ドットコム入社。グローバル初のインサイドセールス企画トレーニング部門を立ち上げる。2016年12月、ビズリーチ入社。インサイドセールスグループとマーケティンググループを統括後、現在はHRMOS採用事業部 インサイドセールス部 部長を務める。
HR君は3つのサービスで皆さまの人事課題の解決をサポート。
難しい設定は不要で、誰でも簡単にご利用頂けます。
・HR君haichi:複雑な条件が絡み合う定期異動やプロジェクトアサインを効率化
・HR君DIA:DXを推進するデジタルイノベーター候補を社内から発掘
・HR君Analytics:活躍人材の見極めや退職リスクを抑止
前川 知也
京都大学法学部卒業。BCGに入社し、金融・電機・自動車・物流・Web・通信等の業種で、新規事業・営業戦略・ビジョン策定・組織再編等、幅広いテーマを担当。多様な企業の戦略立案に携わる中で、AIを始めとする技術の可能性と、企業の成長における組織・人事の重要性を感じ、エクサウィザーズに入社。HR×AIで人事の高度化を図るべく、「HR君」の開発を始めHR Tech事業全体の推進を担当。
「TRANS.HR」は、人材データを定量化し、機械学習(AI)を使った独自の予測アルゴリズムを用いることで、採用候補者の活躍を高精度で予測できるサービスです。
塚本 鋭
東京大学・大学院において、機械学習や大規模シミュレーションに関する研究に従事。人工知能学会研究会優秀賞・東京大学工学系研究科長賞(総代) 等を受賞。 大学院修了後、株式会社野村総合研究所にコンサルタントとして入社。2013年に株式会社クラウドワークスに8番目の社員として参画し、2014年に上場を経験。データ分析を軸としながら、B2B事業責任者、子会社副社長等を歴任。2018年にトランスを創業。
「HRBrain」は、従業員の目標設定から評価までのオペレーションの全てをクラウド上のソフトウェアで効率化するサービスです。MBOやOKR、1on1などの最新のマネジメント手法や人事データの集約や可視化をカンタン・シンプルに運用することができ、様々な人事の重要タスクを効率的に活性化させ、自走型組織へと導いていきます。
堀 浩輝
株式会社サイバーエージェント入社後、Amebaにて事業部長に就任。以降もAmebaブログやAmebaOwndなど様々なサービスの責任者やエグゼクティブプロデューサーを経験。2016年3月に株式会社HRBrainを創業、代表取締役社長に就任。2017年HRBrainをリリース後、「Forbes起業家ランキングRising Star Award」にて3位入賞。
MotifyHRは、従業員同士のコミュニケーションや上司・部下、両方へのフィードバックを自動化し、パフォーマンスの高い企業文化を創ることを支援します。
髙見 史弥
株式会社アックスコンサルティング2014年4月入社。入社以来、士業事務所の経営支援に携わり年間300件以上の士業事務所に訪問し集客やマーケティングのサポートを行う。
現在では、新規事業として立ち上げたHR部門において、営業責任者としてチームを率いている。
従業員のエンゲージメントを正確に測定し、組織が「最も優先的に取り組むべき課題」を特定するクラウドシステム。企業毎にカスタマイズされた調査によって従業員の本音を引き出し、特許取得の独自アナリティクス機能によって、各組織における強みや課題を明らかにします。これまで400社以上に導入されたノウハウをもとに適切に伴走サポート。
須藤 勇人
大阪大学法学部卒業後、ソフトバンクグループ人事部門にて人事業務に従事。その後、IoTメディア・モバイルコマース領域にて起業、資金調達の実施などを経て現職。 株式会社Emotion Techにおいては、マーケティング部門及びHR事業領域の責任者として、企業の顧客評価や従業員評価向上を推進。「実践的カスタマー・エクスペリエンス・マネジメント」著者。
チームの雰囲気を良くしたい。離職率を下げたい。主体的な社員を増やしたい。そんな課題を解決するカギは、“称賛”にある!RECOG(レコグ)は、“称賛”を効果的に仲間に伝えることで、“ホメる”で組織の課題を楽しく解決する社内コミュニケーションアプリです。
新子 明希
1972年大阪府生まれ。2007年シンクスマイル設立。現在は、社内モチベーション向上SNS「ホメログ」や「RECOG(レコグ)」を社内開発、販売している。「称賛文化の形成」や「従業員エンゲージメントの向上」を促進させるアプリの開発販売を通じて、毎日の「働く」が楽しくなる世の中の形成を目指している。
【急成長スタートアップから超大手企業まで導入済み!】
Resily はOKRという目標管理手法を簡単に運用できるクラウドサービスです。OKRとは、組織の目指す目標を全員に浸透させ、メンバーの連携を促進しながら目標達成に向かうコミュニケーションの仕組み。組織が一丸となって大胆に成長するための新しい働き方をご提供します。
堀江 真弘
東京大学学際情報学府卒業後、2012年にSansan株式会社に入社。法人営業に従事し、徳島県でオンラインセールスを半年間行う。営業からプロダクトマネジャーに転身。
Sansanから独立し、Resily株式会社を設立。
and more...
「会社を強くする」ために最も大事な「顧客グロース」。
いまや戦略なしに売上を伸ばすことは難しい。より生産的に売上を伸ばすことに目を向けたさまざまなソリューションを紹介します。
2020年3月12日(木)15:30 - 17:15
2020年3月13日(金)15:30 - 17:15
経営、セールス、マーケティング、カスタマーサクセス
詳細情報は、各サービスロゴをクリックして
ご覧頂けます。
「SATORI」は、“リードジェネレーション”に強い国産マーケティングオートメーションツールです。リード情報(メールアドレスを含む個人情報)獲得前の、匿名ウェブユーザーに対してもナーチャリングを行うことが可能であるため、一般的なMAツールにくらべて、大量の見込顧客の創出を実現することができます。
豊川 瑠子
大手人材系グループ企業にて、採用・マーケティング・営業を経験した後、集客の強みを持つマーケティングオートメーションツールを開発・導入支援を行うSATORI株式会社に入社。現在は、自社製品「SATORI」を活用して、自社の新規見込み顧客の集客から商談創出までをミッションにマーケティング活動に携わっている。
Yappliはモバイル戦略を成功に導くアプリ開発クラウド。
高品質なネイティブアプリをノンプログラミングで作成し、管理画面と分析ツールでPDCAを素早く回すことが可能。新機能追加やOSバージョンアップも即座に対応。現在300社以上の導入実績があり、マーケティング支援からBtoBなどの業務支援まで幅広く活用されている。
金子 洋平
1979年生まれ。大学卒業後、GMOインターネットにてマーケティング、新規事業立ち上げを経験後、起業。
「ファッションメディア」、「ファッションEC」の会社を11年経営し、 2016年よりアプリ運営プラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。
世界59か国6,500以上(2019年4月時点)のサービスで導入され、web・アプリユーザーの行動・属性情報を分析し、ユーザーが動く最適な「体験」と「今」を見える化。分析結果からプッシュ通知・アプリ内メッセージ・webメッセージ・広告配信などのマーケティング施策を一気通貫して実行することができます。
山中 啓奨
学生時代はカビの研究を行い、生物工学修士を取得
新卒で不動産デベロッパーに入社し投資用不動産の営業や新規事業立ち上げ、新卒採用人事などに従事。
Repro株式会社に参画し、カスタマーサクセスの責任者を経て事業責任者に就任。
汎用的なパッケージソフトやクラウドサービスではなかなか対応しきれないお悩みありませんか?Claris FileMaker であなた独自のカスタム App を作成することにより、様々なビジネスの現場で生じる固有の課題を解決できます。カスタム Appの作成はとても簡単。ソフトウェア開発経験は不要なので今すぐ始められます。
小林 ひとみ
Oracle Information Systems(当時のPeople Soft)でプリセールスとして多種多様なOracle製品の中から顧客にマッチする製品の提案活動を担当。その後、ファイルメーカー株式会社(現在のクラリス・ジャパン株式会社)に入社し、セールスエンジニアとして現場主導のシステム構築ツールであるClaris製品&サービスの拡販に注力して活動している。
CardPicksは営業組織の生産性を向上したい方、そのための施策が分からない・人手が足りない方向けの仕組み化支援サービスです。専任担当が現場に入り込み、属人化した営業プロセスを可視化、営業ナレッジを抽出・コンテンツ化してツール上で一元管理できるようにします。また営業コンテンツを分析し、改善のための施策立案まで支援します。
入江田 翔太
東京大学建築学科卒業。2015年に株式会社MEBUKUを創業。音声ガイドアプリPokkeを開発。国宝松本城や水戸偕楽園、鎌倉大仏など全国の施設と連携してサービスを提供する。自身もPokkeの営業活動を行うなかで営業現場が抱える課題を感じたことから、2019年より営業現場の生産性を高めるSaasサービスとしてセールスイネーブルメントツール「CardPicks」をスタートする。
名刺管理によって「人との繋がり」という 会社の情報資産を可視化に成功したSansanユーザーの皆さま向けに、その情報/データとSalesforceの営業支援システム、 マーケティングオートメーション、AIの活用によって、出会いを次のビジネスにつなげる方法を紹介します。
秋津 望歩
2011年三井情報株式会社入社。文教市場を担当し無線LANネットワーク機器の小中学校導入プロジェクトに携わる。2015年より株式会社セールスフォース・ドットコムに入社。インバウンド、アウトバウンド両方のインサイドセールスを担当し、入社以来15ヶ月連続で達成。2016年5月よりプロダクトマーケティングマネージャーとして、CRMおよびB2Bマーケティングオートメーション関連の製品を担当。
顧客のサービス活用状況を含めた各種データに基づき、顧客の状況を可視化。
解約予兆やアップセルの機会を把握し、状況に合わせてメールやWebポップアップ機能によって顧客へのアプローチやサポートアクションを自動化します。
その他、CSMの活動を効率化するPlaybook管理など、カスタマーサクセスを広く管理します。
河合 勇治
ODKソリューションズにて、カスタマーサクセスマネジメントツール「pottos」のプロダクトマネージャーを務める。
新規事業開発の責任者として、pottosをゼロから企画、開発を行い、サービスリリース後は、プロダクト管理に加え、マーケティング、営業、カスタマーサクセスまでプロダクト全体のマネジメントを行う。
and more...
ミエルカは、SEOなどのWeb領域におけるプロたちの技や知見を、AIを活用したテクノロジーで広くWeb担当者の皆様にも活用いただく「ツール」、動画や限定セミナーなどの「学習コンテンツ」、専任担当による「伴走型サポート」の3つがセットとなったソリューションです。リリース3年超で導入実績1,200アカウント。
月岡 克博
SFA導入コンサルタント、CRMツールベンダーセールスを経て、2014年にFaber Company参画。SEOやコンテンツマーケティングのセールス・コンサルに従事した後に、マーケティング領域を担うIMC部門を新設。SEOプラットフォーム「MIERUCA」を中心に、見込み顧客管理、ブログ執筆、セミナー登壇など自社マーケティング及び広報PRを担当。
MAツールは営業部門に「効率的に商談を供給する」為のマーケティングツールです。
MAツールは多機能な為、本来は高度なマーケティングレベルと大量の人的リソースが必要です。
しかし、BowNowは日本のマーケティング現場にとって本当に必要な機能だけを残し、どんな企業でも始めやすく「使いこなせる」MAツールとして開発されました。
田中 次郎
2008年スターティア株式会社に入社し、Webサイトのソリューション営業を開始。
その後、新規営業チームや拠点の責任者も経験。自社マーケ・CS責任者・商材企画を経て、「BowNow」の事業責任者としてマーケ、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、有料コンサルティングに関わるチームを統括している。
現在は導入3500社を突破し多くの企業の営業生産性の改善支援を行っている。
xenoBrainは独自AIによる自然言語処理技術を用いて、世界で巻き起こる経済事象が企業や需要に及ぼす影響を予測するSaaS型AIサービスです。世に溢れる情報をリアルタイムに収集・整理できるだけでなく、そこから何が言えるかを示唆することで、従来のリサーチ業務の効率を大幅に上げ、将来に対する意思決定の精度を向上させます。
関 洋二郎
慶應義塾大学商学部在学中に公認会計士2次試験に合格し、在学中よりあらた監査法人にて、公認会計士業務およびシステム監査、データ監査業務など、IT統制にも従事する。2012年には株式会社ユーザベースに入社し、SPEEDA事業の事業開発部責任者として、市場環境調査から本番運用までの一連のプロセスについての執行を担当。また、2013年にはユーザベース全社員投票により選出されるMVPを受賞。
b→dashは、データマーケティングに必要な、CDP(データ統合基盤)、マーケティングオートメーション、Web接客やBIなどの機能を網羅的に備えます。さらに最先端技術により、データの統合・変換・活用に必要なプログラミングが画面の直観的操作に換わります。BtoC企業中心に400社以上の導入実績がある業界シェアNo1ツールです。
三浦 將太
東京大学大学院情報学環・学際情報学府在学中。
国内独立系コンサルティングファームの船井総合研究所、リクルートマーケティングパートナーズを経て、2015年、フロムスクラッチに入社。
入社以来、CMOとしてb→dashのプロモーション/ブランディング構築、マーケティングコミュニケーションを企画・推進。
『SALES BASE』は、インサイドセールス実行に必要な、営業リストの抽出・インサイドセールス管理システム・BPOサービスのトータルソリューションで「受注につながる良い商談」を創出して参ります。
「アポを追いかける営業」から脱却する、受注率アップにつながるサービスをご紹介します。導入実績は800社・1000商材越え。
内山 雄輝
2004年早稲田大学卒業後、SALES ROBOTICSの前身となるWEICを設立。インサイドセールス実行に必要な、営業リストの抽出・インサイドセールス管理システム・BPOサービスのトータルソリューション『SALES BASE』を開発・提供。800社1000商材以上の導入実績。2019年4月、東証一部上場ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングスグループに合流。
事前準備なしで繋ぐことができ、気軽にコミュニケーションが取れる、営業に特化したWeb会議システムです。営業向けのWeb会議システム導入社数No.1で、現在1200社のお客様にご利用いただいています。営業マネジメントの効率化を実現する機能や、各種サービス連携などもあり、ただのWeb会議システムではない、営業ツールとなります。
岩田 恭行
リクルートにてIT製品情報メディアの広告営業並びに営業マネジメント業務を経験後、セールスフォース・ドットコムにてSFA/CRMを提案するインサイドセールス並びにフィールドセールスに従事。その後BtoBセールス&マーケティングのコンサルティング会社を立ち上げ、執行役員 兼 コンサルタントとして様々なプロジェクトに参画。2019年12月にベルフェイスにセールスマネージャとして参画し、今に至る。
貴社のインサイドセールスの早期立ち上げ・運用改善に貢献します。
インサイドセールス実務支援/組織立ち上げ支援、MAツールとの連携よるナーチャリング設計支援を提供。
お客様一社一社の実務状況に即した柔軟なご支援を提供いたします。
竹内 美咲
新卒で不動産管理会社に入社し、シェアハウス事業の新規開拓やリーシングを担当。 その後、大手通信社のグループ会社で営業を経験を経て、2018年10月にスマートキャンプへ入社し、インサイドセールスアウトソーシングサービス「BALES」のコンサルタントとして、累計30社以上のインサイドセールスを支援。 2019年4月からはインサイドセールス、フィールドセールスのマネージャーとして体制強化に注力中。
Dialpadは音声・ビデオ通話、メッセージ等のビジネスに必要なコミュニケーションの全てを一つのツールで、あらゆるデバイスで場所を選ばずご利用いただけます。Voice Intelligenceを用いた音声データ活用によりセールス業務の効率・生産性の向上が期待でき、コミュニケーションの質の向上にも貢献します。
柴田 友紀
1983年、神奈川県生まれ。
2005年インターコール(現ウエスト・コーポレーション)に入社、Sales Mangerとして日本(東京・大阪)と韓国のビジネスの立ち上げに携わる。2014年、Adobe Systemsに入社 Digital Marketing に携わる。2018年8月よりDialpad, Inc.に入社。SDRチームの統括及びAccount Salesを兼任。
営業は一人で足で稼ぐ、時代は過ぎ去り、効果的に営業をする仕組みづくりが急務で、
仕組みづくりに成功した企業のみが残っていく時代がそこまで来ています。
弊社ではマーケティングと連携する、短期かつ低価格で効果のあるSFAソリューションを
ご提供します。この場では実際の活用ノウハウ、効果も併せてご紹介いたします。
木全 英治
2001年にNECソリューションイノベータ入社。 民需企業を中心にASP、データセンター、アウトソーシングサービスの企画、販売、導入を経験。その後は、自社クラウドサービスの販売を経て、Salesforceを中心としたパブリッククラウドベンダとのアライアンスおよび事業推進に取り組んでいる。
kakutokuに登録している約6,000名以上の営業フリーランス人材を中心に、企業様の商材特性や業界特性、事業フェーズ、対象エリア、必要人員規模に応じて、最適な営業人材(プレイヤーからディレクターまで)をアサインし、完全オーダーメイド型の営業チームをご提供します。
出久地 旭
2019年3月にカクトク株式会社へ参画。
人材業界、デジタル業界で法人営業を経験しながら地方拠点の立ち上げ経験などを積む。
入社後はフィールドセールスや、カスタマーサクセスを経験し、現在は新規事業であるPro director事業部の立ち上げから、プロディレクターの採用活動、プラン導入企業を増やすためのセールス活動、導入後のフォローなどを行う。
「会社を強くする」ためには、限られたリソースで最大価値を生み出すことが不可欠。
業務実態を見える化し、ムダを一掃して生産性をあげることで、企業の成長を支えます。
2020年3月13日(金)13:15 - 15:00
経営、管理、総務、人事、情シス
詳細情報は、各サービスロゴをクリックして
ご覧頂けます。
情シス部門が忙しすぎて、現場のデジタル化が追いつかない!なんてことありませんか? 「SmartDB」は現場主体で業務改革を進めるソリューション。文書管理や稟議申請、商品開発の工程管理まで、様々な業務の電子化が可能です。複雑な業務を持つ大企業、金融機関での実績も多数。システム化を諦めていた業務のデジタル化、実現しませんか。
竹原 いづみ
2019年にドリーム・アーツに新卒入社。入社後のOJTで「SmartDB」導入直後のお客様と一緒に業務改革を進める過程を経験、サービスをきっかけに人と企業が変化することに喜びを覚える。その後立上げわずか3ヶ月のカスタマーサクセス企画室に配属。現在はハンズオンセミナーの企画を一から行い、自らが講師を務めている。「人と直接対話し、人のためになる仕事をする」をモットーに、お客様と業務改革に向き合う。
サブスクリプションビジネスを始動されたあるいは検討されている企業様のための管理システム「ソアスク」です。サブスクビジネスでネックとなるのが「経営層がほしい指標(MRR/ARR・解約率)の提示」「バックオフィスのライセンス・契約管理」です。経営曹・現場双方の悩みを解決する管理アプリケーションです。
吉田 順一
企業向けインフラ構築の会社を12年経営の後、クラウドビジネスシフトのため事業を売却、合併した会社でセールスフォースAppExchangeアプリをリリースし、新規導入企業数No,1の実績を残す。株式会社オプロに入社後、セールスフォースAppExchangeアプリ、サブスク管理アプリケーション「ソアスク」の事業責任者として、サービスの企画からクラウドシフトする企業向けの導入支援を行なっております。
働き方改革は進んでいますか?従業員エンゲージメントについてはどんな課題がありますか?
まずは従業員の働く実態を知ることから始めませんか。リシテア/就業管理クラウドサービスは、従業員の日々入力を徹底する仕組みとインタフェースを持ち、人事部門のみならず現場管理者が勤務実態を把握できる機能を実装。課題発見と施策実行を支援します。
中西 真生子
1,300社を超える大企業に導入した実績と経験をもつ勤怠管理パッケージ「リシテア」。2019年6月よりその実績と知見を元に、勤怠管理のベストプラクティスをクラウドサービスで提供。オンプレミスで培った機能とノウハウをどうマーケットに届けるか、センタ長として専任組織を率いて推進中。
SmartHRは2年連続シェアNo.1のクラウド人事労務ソフトです。入退社手続きや従業員情報の一元管理、年末調整にいたるまで、あらゆる人事・労務管理をペーパーレス化します。オプション機能や外部クラウドサービスとの連携も充実。企業からアナログで煩雑な業務をなくし、従業員の生産性向上を後押しします。
磯 翔太
2013年より総合セールスプロモーション会社にて、企業や団体における販促活動のプロデュース業に従事。2019年6月にSmartHRに転職。オフラインマーケティングの担当として、展示会やセミナーなどのイベントマーケティングを主導。
紙対応から"神対応"へ。オフィスステーションで面倒な年末調整が、各種労務手続きが…劇的に変わる!
おかげさまでご利用企業数約6000社。9つの神対応と3つのプロダクトで企業のバックオフィスが劇的に変わる。はじめやすいクラウド型 労務・人事管理システムです。
渡辺 尚人
2004年に新卒で入社。会計サービスのコンサルティング営業に従事した後、社会保険労務士事務所の経営支援を行う。2016年にバックオフィス業務の生産性向上に特化したクラウド型労務・人事管理システム「オフィスステーション」をリリースし、同サービスを牽引。オフィスステーションシリーズは約3年で6,000社以上の導入実績となる。
『BtoBプラットフォーム 請求書』は、企業間で発生する請求書の受け渡し業務を、1つのクラウド上で行うことができ、これまで時間やコストがかかっていた請求書業務を大きく改善できます。また、電子帳簿保存法にも対応しており、発行・受取双方でペーパレス化を実現。大手企業をはじめ、業界・規模を問わず多くの企業でご利用頂いています。
山中 達朗
『BtoBプラットフォーム 請求書』の黎明期からトップ営業として活躍、2019年よりエンタープライズ事業を担当、数々の大手企業グループ全社導入を実現してきました。当日は全国の様々な業界・規模の企業様の管理・経理事情を知り尽くした山中だけが語れる『BtoBプラットフォーム 請求書』による業務改革・働き方改革のコツをお伝え致します。
オンラインなのに隣に居るような"経理スタッフがリモート/オンラインで業務を代行。経費精算、請求書発行、月次決算、会計ソフト導入支援のほか、給与計算、勤怠管理も対応可能です。「経理部を全部まるごと頼みたい」「入金管理だけお願いしたい」「残業が増える月末だけ人を増やしたい」など、ご希望にあわせてカスタマイズしてご提案します。
山室 佑太郎
1991年生まれ、長崎県出身。東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科在学中より、エムスリー株式会社にて製薬会社へのマーケティング支援に従事。その後、総合系コンサルティングファームを経て、メリービズ株式会社へ参画。経理/会計業務のアウトソーシングサービス「バーチャル経理アシスタント」の立ち上げを担当。2016年10月より同取締役に就任。COOとして事業戦略の立案推進などに従事。
Tradeshiftは190カ国150万社の企業が参加する世界最大規模の企業ネットワークです。企業同士がSNSのようにネットワークでつながり、様々な電子文書の送受信を可能にするサービスです。アプリストアで提供されているアプリを使うことで承認フローの構築や会計システムとのデータ連携などを実現し、経理業務の効率化に貢献します。
菊池 孝明
ハイテク・半導体企業のグローバルサプライチェーンのコンサルティングやIT導入に携わり20年。短期間のコンサルティングから多国籍メンバー100名以上の大規模プロジェクトの責任者など幅広く経験。国内大手通信会社、外資系パッケージベンダーを経て、トレードシフト日本法人立ち上げに参画。2020年1月より現職。近年はデジタル変革に関する記事執筆や講演を多数行う。経営学修士(MBA)。
我々は法人向けプリペイドカード「Bizプリカ」を通じて、企業に存在する仮払金や小口現金、そして従業員様の立替払いを削減します。これによる生産性向上はもちろんのこと、経費の「見える化」や「予実コントロール」にも役立ちます。
小島 昌也
2003年人材派遣会社に入社。そこでマネジメントの基礎を教わる。
2008年共同印刷㈱入社。主には金融系のお客さまを担当。
2018年11月にTOMOWELPaymentServiceを設立。
and more...
イノベーションを後押しする
企業・サービスが集う
様々な企業がツールの活用方法や
画期的なソリューションをご紹介します。
ここに集う企業と、ご来場の皆さまとの
出会いによって新たな価値が
生まれるかもしれません。
約70社のスポンサーが皆さまの
ビジネスを加速させる
サービスをご紹介します。
明日からの働き方を変えるような、
思わぬ情報が飛び込んで来る場でも
ありますので、
ぜひ交流をお楽しみください。
当日はたくさんのブースを
周遊することをおすすめします。
スタンプを集めて抽選に参加し、
素敵なプレゼントをお持ち帰り下さい。
法人向け名刺管理サービSansanをご紹介します。組織における名刺管理の重要性、可能性を体感ください。
名刺でつながる、ビジネスのためのSNS「Eight」の企業向けサービスをメインにご紹介します。人脈づくりから、会社ブランディングや人材採用まで、国内最大のビジネスネットワークを活用して企業の成長を加速させます。
Sansan株式会社のデータ統括部門であり、ビジネスの出会いを科学する唯一の組織「DSOC」。研究開発を通した新たな価値を創出するDSOCの取組みとその成果をご紹介します。
Sansanの新しいサービスのデモンストレーションや事例紹介を行います。情報収集としてぜひお気軽にお立ち寄りください。
Sansanでは数多くの公開事例をご用意しております。導入推進者や実際のユーザーの声をまとめた動画事例も必見です。