オンライン名刺で
売り上げを最大化する
売り上げを最大化する オンライン名刺
オンラインでの商談やイベントが一般的なものとなり、
顧客との関係構築のあり方は大きく変化しました。
これまで当たり前だった名刺交換ができなくなったことで、
顧客情報の蓄積がしにくくなるとともに
顧客から信頼を得ることも難しくなっています。
今後、より重要となってくるのは、
オンラインで出会った顧客の情報を正確に蓄積し、戦略的に活用すること。
そして、企業の発信力を高めることです。
Sansanのオンライン名刺がこれからのビジネスにおける、
顧客との関係構築を強力に後押しします。
Sansanのオンライン名刺
だからできること
顧客情報を蓄積し、
戦略的にデータを活用

企業の発信力を強化

Sansanのオンライン名刺が
オンラインでの
ビジネスの課題を解決し、
売り上げを最大化します
誰とでもオンラインで
名刺交換
相手がSansanユーザーなら
オンライン名刺のURLを伝えるだけ。
これだけでオンライン名刺の交換が完了します。


相手がSansanを利用していなくても、
キャリアプロフィール「Eight」を利用していれば登録もスムーズ。
スマホアプリでQRコードを読み込めば登録することができます。


相手がSansan・Eightを利用していなくても、
必要事項をフォームに入力してもらうだけで
オンラインで名刺交換ができます。


複数人との名刺交換も簡単
1つのオンライン名刺のURLを使って、
何⼈とでも名刺交換ができます。

バーチャル背景

オンライン名刺のQRコードを埋め込んだ
バーチャル背景を使えば、オンライン商談はもちろん、
オンラインセミナーやイベントでもよりスムーズに
参加者全員と名刺交換が行えます。

氏名、会社名、部署名、肩書、自社のロゴは自動的に挿入されるので、
背景画像を選ぶだけでQRコードの入ったバーチャル背景がダウンロードできます。
テキスト情報は載せない、シンプルなものもご用意しています。
連携可能な外部サービス
Sansanのオンライン名刺は外部サービスとの連携にも対応しています。
オンラインの商談やイベントなど、さまざまなシーンでオンライン名刺交換を
シームレスに行い、ビジネスをスムーズに進めることができます。
Microsoft Teams 連携

Microsoft Teamsの予定表と連携し、商談予定を作成する際にオンライン名刺を送信できます。事前に名刺交換し、あらかじめ相手の情報を把握することで質の高い営業戦略を立てられます。
また、ビデオ会議中にオンライン名刺を送ることも可能です。オフラインでの商談と同様に、会議開始のタイミングで名刺交換をすることでより自然に名刺の受け取りや送り返しをしてもらえます。
※ Microsoft Teams は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Google Workspace™機能連携

Sansanのオンライン名刺をGoogle カレンダー™で簡単に共有・送付することができます。
商談前の予定作成時に顧客へオンライン名刺を事前に送ることができ、商談後でもワンクリックでメール送付することが可能です。
※ Google Workspace、Google カレンダー は Google LLC の商標です。
Sansanのオンライン名刺が
これからの新しい働き方を
後押しします

オンライン名刺で売り上げを最大化する
「オンライン名刺 活用ガイド」
※ QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。